2月のイベント
更新日:2019年02月12日
こんにちは。
名古屋の営業アシスタントの一水です。
2月のイベントといえば、
もうすぐそこに迫ったバレンタインデイですね!
私は趣味は料理とお菓子作りです!と答える割には
日々料理はしているものの、趣味といえるほどのものや
特にお菓子作りは日常的にはほとんどできておらず(笑)
イベント時だけは張り切って作るようにしています。
今年はまだ何を作るか決めかねていますが、
去年のバレンタインは生チョコのタルトを
クリスマスにはホワイトチョコを使ったケーキを作りました。
また、お菓子作り以外にも、
2月のもう一つのイベント「節分」に巻き寿司を作りました。
節分の恵方巻きといえば、
ここ数年で一気にイベント化した行事の一つですが、
その一方で過剰に仕入れられた恵方巻きが
スーパーやコンビニ等で大量に廃棄されていることが
問題となっているようです。
ハロウィーンのゴミ問題や騒動等もそうですが、
せっかく楽しいイベントが盛んになっている裏側で
このような事態になるのはとても悲しいですね。
女性から男性にチョコレートをプレゼントする
日本ならではのバレンタインのスタイルは、
1932年に一つの会社から始まり、
今日のような誰もが知る文化へと発展しました。
節分やハロウィーンのような行事も節度を持って、
バレンタインデイのように長く親しまれる
新しい日本の文化として発展していくと良いですね。