スタートアップフレンドリー
更新日:2019年11月05日
こんにちは、代表の猪子です。
先日、エストニアに行ってきました。
エストニアは旧ソビエト連邦のバルト三国の一国で、
人口約130万人の小国でありながら通信サービスSKYPEを代表とするユニコーンを
4社(オンラインカジノソフトのPlaytech、個人間送金サービスのTransferWise、ライドシェアアプリの「Bolt」)生み出している、IT先進国でもあります。
スタートアップフレンドリーで世界一にも選出されています。
その秘訣を探るべくインキュベーションセンター「Tehnopol」に訪問してきました。

「Tehnopol」はエストニアの首都タリンのタリン工科大学に隣接したところにあり
大学と一体になってスタートアップ企業の育成を行っています。


また、ユニコーンの経営者も育成指導を行っておりスタートアップ企業には恵まれた環境を整えていました。

現状では、ある一定規模になったら大企業にバイアウトしてしまうケースが多いようですが

いずれ、さらにユニコーンを生みだすことでしょう。

日本もさらにスタートアップフレンドリーな施策を講じていくことが望まれます。
新・大家ライフでは、
定期的なセミナーの開催や賃貸経営に有効な情報を配信しています。
- 
   賃貸経営や不動産管理だけではなく、確定申告や相続対策など資産管理に関する無料セミナーを開催 セミナー情報はこちら
- 
   最新の不動産情報やセミナー情報など、オーナー様にとって有益な情報をお届けします。 無料新規会員登録
また、弊社で運営しております、
お好きな金額で不動産投資ができる今話題の不動産小口化商品
【不動産小口投資SOLS(ソルス)】もおすすめです。
 
  



