愛犬物語 パート3
更新日:2020年02月12日
こんにちは 新大家ライフ 名古屋スタッフの齋藤です。
コロナウイルスの影響でマスクがどこにも売っていなくて花粉症の私は困っています。
これからの次期は寝不足の日が続きそうです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。お体に気をつけてお過ごし下さい。
今回は3回目?の我が家の愛犬のお話です。
『 きく 』と名づけた愛犬は、元気にすくすくと育ち、1歳になりました 😆
元気なのはいいのですが、お転婆すぎて手を焼いています。
棚から靴下をせっせと運び、散歩は全力疾走。自分の小屋をかじって壊しています。
手を離すとどこまでも駆け抜けていき、二度と会えなくなりそうなので
ドアを開けるときはリードフックに必ず紐をくくりつけています。
ペット可の物件であれば、ドアの外にフックをつけておくと
とても便利です。しかも、安価で工事も簡単 お勧めです。
(画像は参考資料です。)
愛犬が脱走して二度と会えなくなるようなこともありません。
ペット可を導入されている物件に、設置されてはいかがでしょうか。
『 きく 』の破壊者のような振る舞いを書いてきましたが、比較的に私の言う事は
よく聴く傾向にあるため、とてもかわいく遊んでいます。
毎晩、寝床を占領して私が来るのを待っています。
寝不足の原因はここにもありそうです 😛
また、愛犬の報告をさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。