大学コラボ企画第2弾
更新日:2020年08月05日
みなさん、こんにちは! 新・大家ライフスタッフの小倉です。
いつも弊社のスタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
昨日、名古屋造形大学 建築・インテリアデザインコースの皆様のところへお伺いさせていただきました。
お伺いさせていただいた理由は、
以前行なわせていただいた、賃貸アパートリノベーション案講評会の第2弾を行わせていただいたからです。
前回同様、自分の作品が具現化いたいと言う思いで、学生さん達は、かなり高いモチベーションで作品作りに臨んでいました。
学生さんにはパネルと模型で発表プレゼンを行っていただき、その後、私どもが寸評、講評を行いました。
前回より、クオリティーも高く、面白い作品が多かったのですが、満場一致で優秀賞が決定しました。
今回は商業施設と言う事もあり、私どもが普段行っているリノベーションとは違った発想で、考えも付かない作品多く見受けられ、大変勉強になりました。
ターゲットの絞り方、町に対する思い、全てにおいて、その商業施設と人、街、経営者の関わり方を提案する作品が多く見受けられました。
審査の結果、最終的に、『ありのままにいきよう』と言う作品になりました。
今後も、是非、継続して行なっていきたいと思います。
当社でも、エリア・ニーズに合ったリノベーションのご提案を行っています。
もし、空室でお悩みのオーナー様がいらっしゃいましたら、当社へお気軽にご相談下さい。
今後も新大家ライフでは、皆様に有益な情報を発信してまいります。
#空室対策 #賃貸経営サポート #大家の味方 #不二興産 #新大家ライフ