最近の関西賃貸の動き
皆さん、こんにちは! 新・大家ライフ倶楽部スタッフの齊藤です。
最近の関西ではインバウンドが多くなっていることは皆さまもご存知と思いますが、外国人留学生もとても多くいます。
2018年12月、「特定技能」という新しい在留資格で外国人労働者を受け入れる出入国管理法(入管法)の改正が成立したことによりもっと多くの外国人留学生が増えることでしょう。
そこで考えるのは
①どうやって外国人留学生の賃貸を決めていくか。
②どうやって今空いている部屋を選んでいただくか
等様々な疑問があると思いますが、実際に弊社で行ったことといえば
(1)外国語学校への呼びかけ
(2)外国人取り扱い不動産仲介会社への呼びかけ
(3)室内2人まで住居可能にし、学校の寮より問いよい環境と思っていただくこと(設備、賃料等)
(4)ウェルカムバスケット
弊社で実践したのは以上の4点でしたが、特に(4)は女性に喜んでいただきました。
よく個人オーナーの本などでも取り上げられますが、実際反応は良かったですよ。
何を入れたかといえば
ハンドタオル、アルコール消毒ウェット、ティッシュ、石鹸、箱ティッシュ、食器用洗剤、食器用スポンジ、かご
実際に本で学んだ知識であってもひと手間で空室がなくなるのであれば良い事と思いますので、興味がございましたら実践してみてください。
それではまた次回、お役に立つための成功事例を話させていただきます。
ウェルカムバスケット
担当:齊藤